|
トップ > ニュース
11月6日松葉かに漁解禁いたしました !━(゚∀゚)━!
[2023年11月06日]
いよいよ本日(11月6日)冬の味覚の王様、松葉ガニ漁が解禁になりました!!
今日から京丹後は活気にあふれ、私達は土日も休みなく働く日々が続きますが
春が来るまで、精一杯頑張りますので、バスのご利用心よりお待ちしております 。
松葉ガニ 標準和名:ズワイガニ
松葉ガニとは、山陰・日本海側で水揚げされた「ズワイガニ」の総称です。 つまり「松葉ガニ=山陰・日本海のズワイガニ」と言うことになります。 関西の人は「松葉ガニ」、関東の人は「ズワイガニ」と呼ぶことが多いようです。 日本はこの松葉ガニ(ズワイガニ)の大消費国で、「冬=かに=高級食材」という イメージがすっかり定着しています。 現在、「松葉ガニ」や「ズワイガニ」と いった呼び方はかなり混乱しているので、山陰では「間人ガニ」「津居山ガニ」、 越前では「越前ガニ」などと、その地域でとれたズワイガニだけに「地域名」をつけて、
独自のブランド化を計っています。
「松葉ガニ」は、その地域で水揚げされたことを証明する為、港によって独自のタグや印を付けます。 ただタグ付きの地蟹はかなり高くなります ☆タグの色のご紹介 津居山ガニ 兵庫県の津居山港で水揚げされたズワイガニを【津居山ガニ】と呼びます。
津居山港は兵庫県の東部にあたり、丹後沖(京都)側のズワイガニ漁場です。 津居山ガニは青色のタグをつけます。 京丹後で食べる地蟹はだいたいこの津居山ガニです。
間人ガニ 京都北部の丹後半島にある間人(たいざ)港で水揚げされる松葉ガニを【間人ガニ】と
呼びます。 山陰では一番有名な松葉ガニのひとつです。獲れる量が少ないので幻のカニとも
呼ばれています。丸い緑色のタグになります。
隠岐松葉ガニ 島根県の隠岐諸島でとれたズワイガニを【隠岐松葉ガニ】と呼び、青地のタグがついて います。隠岐松葉ガニは 『かにかご漁』 という漁で獲られます。かにかご漁とは、 餌を入れたかごを海底に沈めかごに入ってくるかにを捕獲する漁です。
一般的な底引き網漁とは違い、生きたまま無傷のかにを水揚げすることができます。 鳥取松葉ガニ 鳥取県はズワイガニの水揚げが多いのが特徴で、関西で売られているズワイガニは ほとんど鳥取産と言っても過言ではありません。
【鳥取松葉ガニ】のタグは白地に赤色です。
越前ガニ 福井県の越前海岸周辺の港で水揚げされたズワイガニを【越前ガニ】と呼びます。 黄色いタグが付き、皇室献上されたズワイガニとしても有名です。 ☆美味しいカニの見分け方
美味しいカニの条件は身入りの良いことです ● 甲羅に丸い茶褐色のもの(カニヒルの卵)がたくさん付着しているもの。
「カニヒル」とはズワイガニの甲羅を利用して 繁殖する生物で、蟹の甲羅を利用するだけで、 |