|  | 
トップ > ニュース
 お願い~起きて!!たま駅長 (=`ェ´=;)ゞ
[2014年03月13日] 3月12日和歌山まで孫を連れてお花見ツアーの下見に行って来ました  この日は朝からとても良いお天気で、昼頃には暖かいというより暑い1日になりました  和歌山城公園にはソメイヨシノを中心に約600本の桜が咲きますが、 まだつぼみも無く本格的な春の訪れを待っている感じでした  バス駐車場から近い門から入って天守閣まで続く道を1歳8月の孫の手を引いて 歩きましたが、小さい子でも歩ける緩やかな坂は、年配の方の多い当社ツアーには ぴったりだと思いました  黒潮市場は想像通りでしたが、 和歌山電鉄・貴志駅のたま駅長はガラスケースの中でずっと寝ていて残念でした  こんなに人気が出るまでは外に座っていて触ることも出来たそうですが、 あまりの人気で来場者数が増え、たま駅長にストレスが溜り、 動物愛護の観点からケース越しにしか見れなくなった様です  ツアーを企画する者としてはがっかりですが、珍しいネコ型駅を見て 可愛いたま電車に乗ることでご容赦下さいませ  たま電車は外装も内装も面白く、動きもガタゴトすごく揺れて 昔の懐かしい電車の揺れを楽しめました  上は今回私が一番面白かった「ネコ型駅」と「たま電車」 の写真です  「たま駅長」は写真左側のガラスケースの中にいてます   こんな「たま駅長」に会えると思っていました   実際はこんな感じでずっと寝ていました   帽子だけでも被ってて欲しかったなぁ   | 











