|
トップ > ニュース
桜満開の鹿児島で西郷隆盛ゆかりの地を観光して来ました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
[2018年03月29日]
![]() 大久保利通 西郷の妻イト 愛犬ツン 西郷隆盛 愛加那 島津斉彬
今大河ドラマで人気の西郷どんのゆかりの地を巡る旅に某会社の社員旅行で行って来ました。
春真っ盛りの鹿児島でしたが、この日は初夏に近い暑さで現地で半袖Tシャツを買って着替える方もいました。
鹿児島市内で西郷隆盛の生家跡を見て「維新ふるさと館」や「大河ドラマ館」を見学した後、
日本桜名所100選にも選ばれている「母智丘(もちおか)公園」で満開の桜の下、お花見をお楽しみ頂きました。
翌日は西郷隆盛の主君でもある島津斉彬の「島津邸」を見学し、薩摩と江戸を結ぶ主要街道として知られ
ドラマの撮影にも度々使われた「龍門司坂」を散策した後、西郷隆盛をはじめとする西南戦争で命を落とした
薩軍の志士達が眠る「南洲公園」のお墓にお参りをして帰途に着きました。
この旅を通してますます西郷どんを見るのが楽しみになったと皆さん喜んでおられました。
最期を遂げた城山の麓に立つ西郷隆盛像:本体だけで5.76mあり制作者は渋谷のハチ公像と同じ人物
![]() 西郷隆盛の生家跡
![]() 左から見れば西郷隆盛で右から見れば大久保利通に見えるモニュメント
![]() 大河ドラマ館
![]() ![]() ![]() 桜満開の母智丘公園
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 島津邸:西郷隆盛が26歳から少しの間お庭方役(庭の手入れをする仕事)をしていたお屋敷
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昭和天皇が泊まられた部屋(下4枚)
![]() 昭和天皇が召し上がったお料理
![]() ![]() ![]() 龍門司坂: 薩摩と江戸を結ぶ主要街道
![]() ![]() 仙巌園から見た桜島
![]() ![]() 南洲公園
![]() 南洲公園にある西郷隆盛と薩軍の志士のお墓
![]() ![]() |